レフェルヴェソンス(L'Effervescence)
西麻布/フレンチ、モダンフレンチ
西麻布の住宅街にあるレストラン『L’Effervescence』🇫🇷続き⭐️お薄目の前で1人1人にお茶を点ててくれます。今回もお料理に合わせてノンアルコールドリンクをお願いしました。そのまま飲むとどれも一癖ある味なのですが、料理と一緒に口に含むとお料理をさらに引き立てる美味しさに✨冬の時より全体的に爽やかな仕上がりでした。美味しいお料理に気持ちよいスタッフのみなさんで素晴らしい時間を過ごすことができました😊お土産はしょっつると蜂蜜をセレクト。自家製フォカッチャも💖また違う季節に訪れたいお店です。’Effervescence港区西麻布2-26-4 03-5766-9500Lunch11:30-15:30(13:00L.O) Dinner17:30-23:30(20:00L.O)定休日 毎週日曜日月曜日
【MICHELIN☆☆☆】【SILVER】【百名店】何度来てもやっぱり感動的^^[最寄駅]表参道駅→徒歩15分程度前回お伺いしたのが、確か昨年11月頃。またあの味を楽しみたい衝動に駆られ、記念日利用で再度訪問。お値段はやっぱりお高い部類に入りますが、季節毎に定期訪問したくなってしまう素晴らしきミシュラン三つ星グランメゾン。たまの贅沢と自分へのご褒美には絶対に外せません。今回も前回同様に食材も豊富な冬メニューを食しました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記ディナーコース¥36,300+サービス料15%▪️一献野菜クリスプのブーケと豆腐サワークリーム▪️ふぐの白子ササニシキの白トリュフリゾット▪️じゃがいも入りフォカッチャと古代小麦入りパン▪️アルチザン野菜▪️蕪を複雑に火を入れてシンプルに▪️甘鯛の乳清グリル里芋春菊キャビアのブールブラン▪️京都産・七谷鴨胸肉を東京檜原村のミズナラで焼いてソース・オ・ヴァンルージュ&アバモミの木香る洋梨原木椎茸とほうれん草▪️腿肉のラビオリ菊芋のスープ▪️アルチザンチーズ▪️熟成ヘーゼルナッツ柿酢定番の「蕪」はやっぱり何度食べても美味いの一言。自宅でも何となく作ってみたものの、このシンプルながらも複雑な火入れは再現できず、、笑テーブルサイドで七輪の上に貝殻を乗せグツグツと温められた「白トリュフリゾット」は心温まる至福の味わいで印象的♪トリュフの薫りが心地よくアルデンテに仕上げられたササニシキ。ほんと美味い!メインの「鴨胸肉」は前回同様の肉であったがガロニの内容がスモールチェンジ。何度食べても美味しいのはきっと卓越した肉の火入れによるものですね^^日本が誇る最高峰のフレンチである事は間違いないなと再度実感した今日この頃でした♪ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ポワンタージュ(pointage)
麻布十番/ビストロ、カフェ、パン
地域のお子さんたちにも行列のパン屋さんなのがはっきりと浸透している【ポワンタージュ】さん。麻布十番にあり、カフェと併設しているパン屋さんだ。こちら、外までかなりの行列。私も15時過ぎ、トピークを外したつもりだったけれど9人目。私の後ろにはお子さん2人とmamaの3人。「入店は3名まで」、と、ここもドアの貼り紙に記載があって、「カフェの方々もテイクアウトの人と同じ列に並んで」と、初めて訪問した人でもとても分かりやすいルールを掲示してくださっている。記名するの?とか、お声掛けするの?やカフェの場合は!?とオロオロしなくていいのはすごく助かる。そして、待ってる間の後ろの親子連れのお話が可愛らしい。「お母さんだけ入って買うよ」「やだよ、自分で選びたいもん」「じゃあ誰から入る!?」と、小さなお子さんたちでも店内は3人まで、が分かっているのでそういう会話になるのだが、大人が突然横を抜かしていくわけですよ...店内でパンを選んでいる奥様にご主人が合流するパターン。お子さんたち、ザワザワですよ。大人もルール守って欲しい。私が買ったのはコーンパン、パン・オ・ショコラ、フォカッチャのベーコンカマンベール。どれもとても美味しくて、それでいてお高くないからずっと人気は続くと思う!また近くに来たら寄りたいな。ご馳走様でした。
麻布十番の百名店常連パン屋さん、店内利用もあり、サラダデリも優秀✨麻布十番、路地にある、おしゃれな外観のベーカリー&カフェ。パン、ケーキ、バゲット、サラダ、デリなど販売。また、店内利用も可能。◆コーンパン¥220◆メロンパン¥220◆丹沢酵母のパンドミ¥360◆大人のミルクフランス¥310わりとお手軽お値段、良心的セルフで取るパンもあるがカウンター、ショーケースの中のパンもあるので、店員さん対応パンドミは生地がわりと大きめ(キメが大きい)感じでした個人的に大人のミルクフランスめちゃ美味しかった。ちなみに普通のミルクフランスと大人のミルクフランスとの違いはパンの違いミルクフランスは柔らかな生地のパン大人のは、バケット、、、なんですって♪美味しかった♥今度は店内利用してみたいなごちそうさまでしたお支払各種ありPayPayにて支払い
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション(L'ATELIER de Joel Robuchon)
六本木/フレンチ
😋ジョエルロブション📍六本木🍽フレンチ💸一人当たり10,000円〜年度末にお疲れ様でしたランチをしました✨今回はロブションでコース(確か...9,000円)を🍎🍏ベーカリーでパンはよく買いますがイートインは初めて✨店内唯一のテーブル席(他はカウンターのみ)を占拠してコースランチを楽しみました🍽味はもちろんのこと見た目の美しさに眼から幸せに🥺お料理が目の前に置かれるたびにキュンキュンしました🥺❤️シグニチャーデザート🍨のショコラのガナッシュはパリパリのチョコを崩しながらカカオソルベといただくのですが(超高級な)マックフルーリーの味するよね🤣と話しながら食べました🤣もちろんマックフルーリーの何倍も美味しいですが😋学校帰りに食べたあの味を思い出す❤️あまりにお腹がいっぱいで睡魔に襲われ午後は心ここに在らずの放心状態🫠お仕事できなくなりました🫠✨___@gohan_sukidesu___様、ご協力ありがとうございました😊
六本木の夜はシルバーとBLUEのLEDに包まれてきらびやかになりますよ☆☆☆ヒルズから欅坂までとってもゴージャス😉💫東京タワーもみえる坂までゆくと良いみたいですね!人も車もさすがに多くてゆききれませんでしたがこのニ年間ここには全くこれなかった事を思えばもうもうパラダイス😍💖ウキウキ盛りあがってしまいましたよ(笑)ヴイトンももやんわりと光っていましたよ笑w昼間とはまた違った雰囲気を醸し出していました12月25日まで
星評価の詳細
orange(オランジェ)
六本木/フレンチ、ダイニングバー、カフェ、イタリアン
オランジェ食べログ3.59六本木ミッドタウンにある シャンパン・ビストロ「オランジェ」さんへ天気が回復してきたので、テラス席に座りました。注文したのは・ローストした根菜と彩り野菜のサラダ有機人参ドレッシング¥1.100+ランチセット¥390スープ、バケット、ドリンク(珈琲、紅茶、ハーブティー)ドリンクを頼むならランチセットが一番お得。開放的なテラスは気持ちが良くシャンパンが飲みたくなります。暫くして料理が提供されます。彩豊かなサラダです♪特製の有機野菜から作られた人参ドレッシングが美味しい!キヌアも入っていてランチセットと合わせると充分にお腹は満たされました。ホスピタリティもよくスタッフの方達がテキパキ動く姿は安心して食事を楽しめました。14時でしたが客足は途絶えず、どうやらリピーターさんが多いようです。ワンちゃん連れもいて和やかな雰囲気でしたよ。お手洗いだけは店外なようです。ご馳走さまでした。グルテンフリーやベジタリアン対応メニュー有りテラス席のみペットOK電話050-5262-7943住所東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウンプラザ1F
@東京・赤坂orangeこちらは、赤坂にあるビストロ「orange(オランジェ)」です。日常にシャンパンを...というコンセプトのビストロなんだとか。店内は、高級感漂うシックな空間なので、特別な日やデートでのディナーにおすすめ💓
星評価の詳細
レストラン マノワ(Restaurant MANOIR)
広尾/フレンチ、モダンフレンチ、レストラン(その他)
〜古典のフレンチが現在と共に歩む〜皆さん。こんにちは🦆真夏でもセーターを着るオマヌなZMAです🙏さて、今回のお店はフランス料理🇫🇷に行きたいと思います☆最近、ジビエ料理を食べてないのとクラシックなフレンチを体感してなかったので行ってきました❗️広尾にある「レストランマノワ」さんにお邪魔します🖐🏻おそらくジビエ好きな方が東京で美味しいジビエを食べるならどこか?と挙げるなら出てくるのがマノワ。捨てられるジビエ食材を自社の解体工場で持続可能な環境を作り出すサステナブルに貢献されている人気のお店です☺️今日は事前に予約していたコースで食べていきたいと思います☆・ムニューヴェレーゾン¥18000頂きます🙏こちらのコースはメインを2つ選べるタイプです。ガッツリ食べたい方にはオススメですね😋ではではアLet'sラGo❗️★3種のアミューズどれも可愛いらしいアミューズですね♪♪マカロンを型どった前菜も良き良き☆★ロブスターとガスパチョロブスターの殻で出来たガスパチョスープ。ブリオッシュのパンとの相性が🥰🥰。やや酸味が効いてるかな🙂。★マノワの黒いフォアグラたい焼き実はマノワのスペシャリテ❗️黒い鯛焼きは炭で作られたもの💫。中はフォアグラとトリュフで敷き詰められてます☆面白い料理ですねww。"sincere"を思い出させる料理です☺️。良質なフォアとトリュフの香りが🤤🤤。。見た目はインパクトありますが、中身はクラシック❣️★鹿のコンソメ鹿のアメリカンドッグ力強いフカヒレ入りのコンソメスープと鹿肉のアメリカンドッグです。鹿のコンソメは牛のタイプと違って存在感が出ていて胃に活力を漲らせてくれます♪♪上はラビオリ、ドッグも甘ジョッぱい味が広がります🥳。毎日飲んだらpowerupするかな(๑・̑◡・̑๑)?(そんなに精をつけてどうすんの-_-b)
最近ちまたで有名な恵比寿のフレンチマノア。この日は、休日ランチのためリッチに1万円のコースを頼みました。料理は全て美味しいのですが、ここのお店の特徴はなんといっても、フレンチで美味しいジビエ料理が食べられること。この日はヒグマをチョイス、肉質がしっかりしていて、ジューシーなお肉はなんとも言えない美味しさです。あと店長さんが山梨出身で、地元の野菜などを、積極的に取り入れてるのがとても地元愛をかんじました!
星評価の詳細
レストラン リューズ(Restaurant Ryuzu)
六本木/フレンチ
restaurantRyuzu地下にありながらも高い天井と開放感。そして日差しが優しく照らす店内で、飯塚シェフの創作フレンチを頂いてきました。飯塚シェフといえば星付レストランに導く実力あるシェフ!ミシュラン2つ星の上質なお料理と時間を楽しむことができました。2021.3.14Menu・アミューズブーシュ・新玉葱のムースと小柱旨味ジュレを乗せて木の芽の香りで・子持ちやりいかと竹の子アンチョビとフルーツトマトのソースで・鴨フォアグラのソテービーツで包んだ林檎のママレード・平目のポアレをキャベツと共にシェリーヴィネガーソースで・米沢牛ランプ肉季節野菜のソテーを添えて+黒トリュフ・アヴァンデセール・なめらかなショコラとコシヒカリのリオレほうじ茶のグラス・食後の飲み物とミニャルディーズフレンチと和のバランスが素晴らしく、前菜からメインまでの流れがとても心地よかったです。特にフォアグラは濃厚で深い旨味とコクがありビーツとママレードの酸味と相まって素晴らしいマリアージュでした。そして米沢牛のランプ。私は部位の中でもランプが一番好きです。カウンター席でしたのでランプを調理するところを見ていましたが丁寧に返しながら少し濁りのあるスープのようなものを時折かけながら離れることなく、じっくり丁寧に焼き上げていました。焼き方はセニャンのようです。口の中でとろけ食べた後でも口の中はスッキリとし旨みと共に甘みも感じる美味しさ。そしてプラスでお願いした黒トリュフを上からたっぷりと♡芳香な香りが鼻を抜けます。そして美しいグランデセールに…♡彼からサプライズで「happywhiteday」のメッセージが♡お料理はもちろんスタッフの方々も心配り気配りが素晴らしく最後は飯塚シェフ自ら私達の姿が見えなくなるまでお見送り。ミシュラン二つ星に輝くシェフとお店の素晴らしさに感動しました。また行きたいと思えるお店です。ご馳走さまでした。そして素敵な時間をプレゼントしてくれた彼にありがとう♡住所東京都港区六本木4-2-35アーバンスタイル六本木B1F
【東京・六本木】お手頃ミシュランランチ❤︎RestaurantRyuzu‼️ユニーク(uniik)からの転載です🧸ユーザーID@yuu4ever📎https://m.uniik.me/post/279446061523708670たまには贅沢してミシュラン2つ星獲得されたフレンチのお店RestaurantRyuzuを予約して行きました🤩1万円以下で2つ星のお店のフルコースを満喫できるのは中々無いと思います!六本木駅から徒歩5分ぐらいで着きます🚶♀️お店自体はそれ程大きくは無いですが、きっちりし過ぎない雰囲気でとても、居心地が良かったです。全ての料理が美味しくてとても素敵な時間を過ごせました!初めて訪れた日はちょうど黒トリュフが入荷しており、プラス料金でメインのステーキにつけました。とても香りが良くてお肉との相性抜群🤤料理も美味しいですし、パン🥖とデザート🍰もとてもおいしかったです!パンはおかわりそちゃいました😌2回目は全く違う料理!ただ美味しさは変わらず、全部美味しかったです✨いつ行っても楽しめるお店だなと思いました!コロナが少し落ち着いたら贅沢してディナーに行ってみたいです🥰-----------------------------------------『RestaurantRyuzu レストランリューズ』💰¥8,000~¥19,999📍東京都港区六本木4-2-35ア-バンスタイル六本木B1F🚇都営大江戸線六本木駅6番出口より徒歩3分⏰12:00~15:0018:00~23:30-----------------------------------------
星評価の詳細
外部サイトで見る
Restaurant THE MOON
六本木/ステーキ、フレンチ、バー
@東京・六本木RestaurantTHEMOONこちらは六本木ヒルズ森ビル52Fから六本木の夜景を見渡せる『RestaurantTHEMOON』です。こちらで「“Gorgeous!”ChristmasAfterMOONTea-2023-」をいただきました。6stageのスタンドにはブッシュドノエルやクリスマスパフェなどのクリスマススイーツ8種と人気のオリジナルキッシュやポークパストラミなどを使用したプレミアムなセイボリー4種のクリスマスアフター”ムーン”ティーが食べられました。時期によってテーマの変わるアフタヌーンティーなので、クリスマスを感じたい方におすすめです。【訪れた場所の詳細】RestaurantTHEMOON住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52Fアクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」の1C出口徒歩5分程都営大江戸線「六本木駅」3出口徒歩10分営業時間:Lunch,Cafe:11:00~17:00(LO15:00)Dinner月~木・日祝:18:00~22:00(LO20:00)Dinner金・土:18:00~23:00(LO21:00)定休日:年中無休
THESUN&THEMOON(Restaurant)ランチコ-スを食べてきました!一つ一つのお料理が綺麗で美味しかったです。特にバラの形をしたマンゴーのデザートが最高でした。六本木ヒルズタワーの52階からの景色がとっても綺麗でした!東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー52F営業時間Lunch,Cafe:11:00~17:00(LO15:00)Dinner月~木・日祝:18:00~22:00(LO20:00)Dinner金・土:18:00~23:00(LO21:00)
星評価の詳細
アジュール フォーティーファイブ(Azure 45)
六本木/フレンチ
リッツカールトン45階にあるazure45の個室でランチを楽しみました。大好きなリッツカールトン45階からの景色を個室から一人占め♡お料理は一つ一つ完成度が高く前菜からデザートまで素晴らしいコースでした。ワインもスタッフの方にお願いしフルボトルで頂きました。ホスピタリティはもちろん完璧です。非現実的な至福の時間を過ごせました。
💝アジュールフォーティーファイブ💝🎂最高の料理&ロケーションで誕生日パーティーを‼️⭐️パリの三つ星ホテルシェフ監修‼️食べログ百名店‼️いつかは宿泊したい『リッツカールトン』の45階‼️期待は高まりますねぇーーー(((o(*゚▽゚*)o)))⭐️前菜から素敵で、心を鷲掴みにされました❗️⭐️メインは、生まれて初めて『鳩』を食べてみました。恐る恐る、頭は付いてるかどうか確認したら、『頭は付いてない』とのことでチャレンジ❗️想像より柔らかい肉でした。⭐️料理は勿論のこと、素敵な空間、窓からの眺望、超一流のオモテナシ。言うこと無いです❗️特別な時に使いたいレストランです。***💖💖
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
フィリップ・ミル 東京
六本木/フレンチ、モダンフレンチ
💝フィリップ・ミル東京💝【食べログフレンチ百名店】は流石でした‼️友人の誕生日のお祝いで❗️シャンパーニュ出身の『ミシュラン星2つシェフ』フィリップ・ミル氏のレストラン‼️⭐️シャンパンと合う、繊細で美しい料理の数々。【プティサレ】【アミューズ】【前菜】スモークサーモンのタルタル美しくて芸術✨【メイン】イベリコ豚のロティ『黒トリュフ』を¥1500で追加出来るということで、ガラスケースに入った塊を持って来てくれました。これは頼むしかないでしょーたっぷりスライスして頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))✨【デザート】甘過ぎず、酸味が爽やか✨【飲み物&小菓子】最後まで、見た目も舌も楽しませて貰えました‼️⭐️オモテナシも流石の『ひらまつグループ』素晴らしい時を過ごせました❣️***💖💖
だいぶ前、お誕生日に伺ったときのもの。ミッドタウンのフィリップミル東京。明るくて広々とした店内に素晴らしいスタッフさんのサービス。美味しいお料理とデザートに心から癒やされました。ランチタイムで1人7000円ほどのコース。またぜひこちらでお祝いしてほしいなと思ってしまう満足感でした。
星評価の詳細
ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ダイニング・カフェ
西麻布/ビストロ、カフェ、ワインバー
けやき坂のグランドハイハット前にあるパンカフェパンカフェ大好きでございまする〜休日のお散歩がてらに行ってきましたこちらパン百名店かつカフェ百名店なんですよね夕方に行きましたが名前を書いて少し待ちましたテラス席は満席で店内の奥の席にご案内をしていただきました店内はウッディでナチュラル感がありますで発信している人が好きそうなイメージそれからパン屋さんの方に行って自分でオーダーします一目惚れしたクロックムッシュをチーズソースたっぷりで美味しそうカウンターでパンをお願いしラテアートがあるものが良かったので聞くとカフェラテだとのことでカフェラテにしましたロンググラスのフラットホワイトにハートのアートパンはトースターで温めることができますやっぱりチーズはとろけさせたいあぁこのクロックムッシュめちゃ美味しいです百名店のパンはこれが正解!パンカフェだからこそのこのパンの香りいっぱいの店内カフェラテもコーヒーにもミルクにもコクがあり最高ですお片付けも自分でしますよ店員さんがありがとうございますと笑顔でご対応パンは買ったことあったけどカフェは初めてでしたが行ってみて良かったです
六本木ヒルズけやき坂沿いにあるパン推しのカフエo店内はウッド調で統一されており、落ち着ける空間。料理とドリンクは、入り口レジで注文後、自分で取りにいくスタイル。ついでに、食べ終わった後の片付けもセルフです。本日はサラダとカフェのみの利用。サラダは見栄えもよく、オーガニック野菜を使っており美味しくいただけました。開放的なテラス席もあって、使い勝手も良さそう!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
星評価の詳細
Grill & Pasta es 麻布十番
麻布十番/パスタ、フレンチ、イタリアン、カリフォルニア料理
麻布十番にあるGrill&Pastaes麻布十番で女子会をしました(*´ω`*)この日はコースで注文、おすすめのふわふわスフレオムレツが含まれていてとってもおいしかったです☺️品数多くて大満足でした!✄------------------------------------✄店名:Grill&Pastaes麻布十番住所:✄------------------------------------✄
地下にあるおしゃれなイタリアン料理屋さん、グリルアンドパスタエス麻布十番店です。パスタとお肉がメインとして提供されており、お肉は2000円といい値段がしますが、パスタなら1000円くらい。写真のようにおしゃれなお皿に盛り付けられてきます。おいしいのでおすすめです。
星評価の詳細
アルティザン ドゥ ラ トリュフ パリ(Artisan de la TRUFFE Paris)
六本木/フレンチ、ワインバー、牛料理
ArtisandelaTRUFFEPARIS(アルティザンドゥラトリュフパリ)でランチをして来ました。ミキティと私の誕生日のちょうど中間の月。これからもよろしくね😃アニバーサリープレートを用意していただきましたよ。デザートには2人のHappyBirthday♪トリュフを含めた料理はもちろんですが、テラスからは冬はイルミネーション、桜の季節は桜が綺麗で人気のレストラン。早めに予約しておかないと。テラスから一面桜が満開の景色はきっと素晴らしいことでしょう。いただいたのは乾杯スパークリングワイン付き【MENUA】前菜2品と選べるメイン、デザートの4品コース。AMUSE-BOUCHEトリュフ入りスクランブルエッグ「ウフ・ブウイエ」ScrambledEggswithTruffle香り、高いトリュフとおしゃれな器に悶絶。APPETIZER前菜3種オニオンスープ、サーモンマリネ、チーズと生ハム青リンゴ添えリンゴと🍎🍏スパイスのソースMAINDISHクロワッサンのトリュフクロックマダムCroissantCroque-madamewithTruffleorトリュフリゾットアスパラガスと長野県産山茶茸、パルメザンチーズTruffleCheeseRisottowithAsparagusandSanchadakeMushroomsor小海老のトマトトリュフクリームパスタ春キャベツと厚切りベーコンTruffleTomatoCreamPastawithShrimp,CabbageandBaconorフレッシュトリュフのシーザーサラダTruffleCaesarSaladorトリュフが入ったマカロニミートチーズMeatMacaroniCheesewithTruffle2人ともクロワッサンのトリュフクロックマダムをチョイス。トリュフの香り高く、大満足。DESSERT本日のデザートトリュフ満載のティラミスこちらもトリュフの香り高く、濃厚で美味しゅうございました。Today'sDessertCAFEコーヒーまたは紅茶ご馳走さまでした。
ミッドタウンにあるトリュフ専門店へトリフ尽くしの幸せランチMENUAです。前菜2品と選べるメイン、デザートの全4品でメインは、フレッシュトリュフの贅沢リゾットを選びました。素敵なレストランで、お料理もとても美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
うなぎ時任
麻布十番/懐石・会席料理、うなぎ、フレンチ
(^^)/鰻が食べたくて!羽釜で炊き立てのご飯に関東風の蒲焼蒸し器で蒸された鰻を炭の上で芳ばしく焼かれた鰻はふっくらしていて美味しかった。ちょっと残念なのが卓上の山椒が香りがなく辛味もないのが・・・ここもこだわってくれたらまた行きたいのにーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーーうな重(1匹)肝吸いに変更ーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍うなぎ時任☑︎麻布十番駅徒歩4分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー
🇯🇵『うなぎ時任』📍東京都港区麻布十番2-5-11AZABUMAISON201食べログ3.862022百名店今回はいつもの巨匠時任さんのうなぎではなく、『巨匠中村』さんの関西地焼のうなぎをいただけるとのことで急遽訪問本来は訪問日の翌日ということでしたが、特別に焼いていただきました時任さんは野田岩で修行され、『野田焼き』のふわっとした関東風の蒸し焼きで、何度かいただたいたことがありますが、とても美味しいです今回の中村さんは以前のお店は六本木の『黒長堂』で腕を振るわれおり、コロナ禍は地元にお帰りなり、今回こうして相反するお二人でやられることになり、つい先日そのようなお話があがりましたがこんな早くいただけるとは❤️中村焼き!美味しい😊😋白焼きも「バリっふわっ」ゆず、山葵、柚子胡椒、梅とあり、そのままでも充分美味しいでそのままでもよいですが、梅がとくに美味しかったですうな重も白焼きも大きなサイズでボリュームもあり「パリっふわっ」健在2年ぶり以上、記憶が甦りながら噛み締めていただきます時任さんのタレとうまく絡むよう調整をされとるとのことです😊焼き上がるまでの前菜もうなぎ尽くしうなぎシチューとうなぎの肝入りパテ本来ならワインやシャンパンかなー💖今後はランチで週2回で中村さんがお立ちになるかも??のようです@satoshitokitoさま@nakamura.hisashiさま、ご馳走様でした😊またお伺いさせていただきます💖【menu】🥢前菜🥢白焼き🥢特上うな重、漬物付き🥢肝吸い🥤黒烏龍茶
星評価の詳細