ザ・フレンチトーストファクトリー ヨドバシAkiba店
秋葉原/カフェ、パンケーキ、フレンチトースト
秋葉原でカフェ行きたいなと探していて見つけたカフェに行ってきました。伺ったのはTheFrenchToastFactoryヨドバシAkiba店です。こちらのお店は食べログカフェ百名店2022選出されたお店になります。ヨドバシカメラの8階にあって夕方でも沢山のお客さんで混んでいましたね。せっかくなので人気no.2のメニューを頼んでみました。オーダーしたのはFTFシスターズです。パンケーキとフレンチトーストがセットになっているメニューですね。ふわふわ生地のパンケーキと染み染みのフレンチトースト。そこにたっぷり生クリームとフルーツが盛られています。甘さ控えめになっているのも良いですね。
食べログカフェ百名店2022に入った【ザ・フレンチトーストファクトリーヨドバシAkiba店】へ。駅チカを通り越して駅直結だから迷わないし雨にも濡れることないし、すごく便利!オーダーは人気ナンバーワンという表記と、なんと言ってもお店の名前が【フレンチトースト】とあるので、初訪問なだけに『クラッシックトースト』をドリンクセットで『ピーチティーソーダ』を。ここ、お食事やパンケーキメニューにはドリンクが¥275でセットにできちゃうという良心的なお店。若い女子やデートの方々が多いけれど、円卓?長机席?あるからおひとり様も入りやすい♡※このタイミングでおひとり様は私のみでしたが(笑)運ばれてきたのはなかなかフォトジェニックなひとしな。真ん中にはフレトー。ホイップバターメイプルシロップハニーシャンティクリームクランブルバナナストロベリーレモンがついてきた☆表面はカリッと、中はふわとろ♡美味しい♡幸せの味がしたー☆ちなみにバーガーメニューもあったから、バーガー好きなな私としてはそれも気になったな。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京豆花工房
秋葉原/カフェ・喫茶(その他)、中華菓子、カフェ
淡路町、神田、秋葉原、新御茶ノ水駅から徒歩5、6分にある台湾伝統のスイーツ「豆花」専門店。aumoユーザーさんも投稿されている人気のお店にやっと訪れることができました‼︎豆花は冷or温、プレーンorトッピング、黒糖orジンジャーシロップが選べこの日は全乗せトッピング、シロップ両方の温かい豆花を注文しました!鳩麦、白玉、黒米、白キクラゲ、サツマイモなど8数種類のトッピングはいろいろな食感が楽しめてローカロリーだけど栄養価が高くデトックス効果も抜群‼︎豆花はツルリと喉越し良く素朴な甘さが美味しくてリピートしたいお店になりました♪
恋恋豆花。神田にある豆花の専門店、東京豆花工房。知らない食材が色々入っていて楽しくておいしかった。なかなかお腹いっぱいになりました。トッピングありの豆花、冷・全部のせ。700円+税。伺ったのはだいぶ前の暑い日。恋恋豆花という映画をみたときに、豆花がどうしても食べたくなって、ずっと前から気になっていたこちらへ。マーチエキュート神田万世橋のお近くです。こちらもだいすき。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ジャック イン ザ ドーナツ ヨドバシAkiba店(JACK IN THE DONUTS)
秋葉原/ドーナツ
🚩秋葉原JACKINTHEDONUTS秋葉原駅目の前のヨドバシカメラの入り口にある。新緑の季節となり、5月中旬から6月末まで販売されていた宇治抹茶を使用したドーナツフェア。店舗により扱っている商品が異なり、秋葉原店は宇治抹茶モンブラン以外全て揃っていた。宇治抹茶ファッション(242円)抹茶チョコでコーティングされ、抹茶パウダーがまぶされたオールドファッション。抹茶パウダーにより抹茶の香りを感じつつ、甘めな抹茶チョコと抹茶のほろ苦さがバランスが保たれている。オールドファッションは外はサクッと、中はしっとり。ザクザク宇治抹茶クロワッサン(363円)層を重ねたクロワッサンにザクザクアーモンドクランチをトッピング。リベイクするとクロワッサン生地がサクサクし、抹茶の甘さや香りが引き立つ。中には抹茶クリームがサンドされ、アーモンドクランチのザクザクアとトロッととろけるクリームが食感の変化を楽しめる。リベイクによりコーティングされた抹茶クリームが溶けやすくなるため、加減が難しい。今年で終売になるようだから、食べられてよかった。📍住所:東京都千代田区神田花岡町1-1☎️電話:03-3525-4512⏰営業時間:10:00〜21:00💤定休日:なし🚞アクセスJR山手線秋葉原駅(電気街口)徒歩2分都営新宿線岩本町駅(A1(須田町北口))徒歩6分
今Instagramで人気なギャラクシードーナツ\(ϋ)/\(ϋ)/惑星柄がとても魅力的ですよね♡一緒にクリームブリュレドーナツとほうじ茶ドーナツもGET(๑•̀ㅂ•́)و✧どれも美味しかった😋、、、、
外部サイトで見る
星評価の詳細
新杵KIKUJIROエキュート秋葉原店
秋葉原/和菓子、どら焼き、大福
2023年3月にオープンしたお米を使った新しい和菓子と洋菓子店のお店新杵KIKUJIROさんに行って来ました。代々木駅西口改札の目の前です。白い看板が目に留まる新しくて綺麗なお店です。今回頂いたのは【看板商品】♦東京くるみ豆大福250円もち米は岩手県産[こがねもち]を使用毎日おみせでついたお餅で北海道十勝産の小豆の餡子を1つずつ手作業で包んでるそうです。柔らかすぎず固すぎずしっかりとしたお餅は赤えんどう豆のほっこり塩味に粒あんの優しい甘さが絶妙の味わいで更に香ばしいくるみの食感が加わってとても美味しいです✨♦わらびもち680円香り高い国産黒蜜きな粉に玄米茶を使用したもちもちプルプル食感のわらびもちは程よい甘さでスッキリした味わいですそれに合う様に計算された沖縄県産の黒糖で作った黒蜜が更に深みを添えて風味、味わい、食感、と三拍子揃った和菓子です✨♦東京CHOCOLATEカステラ350円国産米粉とスイートチョコレートをたっぷり使用したカステラは2種類の米粉を使用する事で生地はしっとりほんのり洋酒香る濃厚チョコレートの様な大人のカステラです✨♦東京ざくざく320円お米のパフとアーモンドが香ばしいザクザク食感濃厚バター香る優しいはちみつの甘さがくせになる美味しさです✨♦東京ほろほろ180円国産米粉を使用したお米で作ったポルボローネは芳醇バターとアーモンド香る噛むとほろっと崩れ表面の粉糖が溶け込むように優しい甘さをつたえますお米のパフが良いアクセントになりとても美味しいです✨[季節限定]♦よくばり4種のフルーツ大福480円つきたての柔らかいお餅にイチゴ、ブルーベリー、パイナップル、キュウイが入ってジューシーで爽やかです煉乳入の白餡が更に大福を美味しくさせます✨店員さんも笑顔で感じの良いお店でした😊ギフトボックス販売もあるので東京土産におすすめです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都渋谷区代々木1丁目33-4☏0363005086営業時間正午〜19時30分定休日日曜日
過去投稿はこちら👉@milkadayo【新杵KIKUJIRO】-お米から生まれたお菓子をテイクアウト🌾-◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️代々木駅から徒歩1分🚶営業時間🔈12:00~19:30(定休日日曜日)おすすめ📍東京くるみ豆大福¥250▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️本日訪れましたのは、代々木駅西口の目の前にある「新杵KIKUJIRO」店内つきたての杵つき餅を用いた看板商品の東京くるみ豆大福をはじめ、お米を使ったさまざまなお菓子がテイクアウト出来ます🌾1個単位ではもちろん、化粧箱に入ったお土産や贈り物用のギフトBOXもあるのでオススメです🎁ざくざく食感やしっとり食感など食感の違いを楽しめるお菓子が多いので、色々試すのもありですね✨「東京ざくざく。」と「東京ほろほろ。」のセットやわらびもちは、季節限定で抹茶味も売っていました🍵👀@milkadayo様、ご協力ありがとうございました🥰
外部サイトで見る