馬肉×ワイン 気まぐれバル 恵比寿 Whim(フィム)
恵比寿/焼肉、居酒屋、馬肉料理、ワインバー
この記事が気になったら【恵比寿whim】で検索🔍食べログ等、グルメサイトもまだまだクチコミが少ないのでチャンスですよ🌟皆様、ご紹介よろしくお願いします🤗🎶【恵比寿編】今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️2021年4月にOPENしたばかりの恵比寿の隠れ家馬肉バル🍷🍾ユッケ好きなら抑えておくべきお店💡🐎馬肉×ワイン🍷気まぐれバル恵比寿Whim🐎さん03-6412-7597東京都渋谷区恵比寿南1-8-9京城ビル5F✨🚶♀️恵比寿駅から徒歩3分🚶♀️✨17時に予約をし1人来店。店内はBAR風なシックな感じの雰囲気で大人な恵比寿の街にピッタリ。落ち着いて飲める雰囲気があります🍷店内り予約していたテーブル席へ🚶♂️いざ❗️馬肉尽くしと行きましょう‼️ここは生ビール飲めるから頼も〜🥺◇◆私が注文したのは◆◇🤩◎生ビール(中)🍺¥600喉越し最高❗️今年の夏場を乗り切るには生ビールが欠かせない。◎お通し(ロースのユッケ)🥢本日のこだわりユッケ🥢🤩◎【限定】バラヒモ刺し¥1320新鮮な肉じゃなきゃできない一品❗️脂が溶けていく感覚。臭み一切無しの馬肉はおススメです🐴🤩◎炙りタン塩ユッケ¥1650歯応えもしっかりある大好きなタンユッケ🥩火入れ、炙りも最適で旨味が入った生卵にご飯を混ぜたい逸品🥚✨🤩◎ユッケdeビビンバ最後の〆に最適なボリュームある一品🍚肉、野菜、温玉、ご飯😋最後までユッケ尽くしの料理をご堪能下さい‼️テーブルチャージ料:550円ご馳走さまでした🙏店内は従業員の方がテキパキと調理しスピーディーに一品料理を手がけてくれる🔪✨ユッケは味が染みていてどれも美味い❗️これは他のメニューも気になる🥰お通し〜〆まで徹頭徹尾、満足♪✨最後の一口まで名残惜しいお料理でございました✨価格、味、スピード良し👌恵比寿の隠れ家バル"Whim"(フィム)さんにご来店あれっ🚶♂️💨どれも美味しいのは当たり前ですが、個人的におススメはやはり、ユッケdeビビンバ🍚〆に最適なボリュームある一品。美味い🤤🎶【店舗情報】とにかく新鮮な馬肉を恵比寿で!旨味の詰まった、馬刺しを是非ご堪能ください。
全室完全個室で贅沢な造りの「馬肉×ワイン気まぐれバル恵比寿Whim(読み:フィム)」さん。プライベート感たっぷりの個室は、ダークトーンで統一されデートでも接待でも幅広く利用用途がありそうです。駅からのアクセスもかなり良いので仕事帰りの一杯なんて時も重宝しそうです。本日は馬肉がイチオシとの事でずっと気になっていた、こちらのお店を、平日18:00に事前予約して初訪問。[本日のオーダー]▪️シャトーブリアン刺し¥1,760-✂︎……………………………………………………………………「シャトーブリアン」とは??「ヒレ」と呼ばれる牛の肋骨の内側に位置する部位の、中央付近にあるお肉のこと。実はヒレ肉は、一頭の牛から約3%しか取れない高級部位。✂︎……………………………………………………………………▷▷▷このシャトーブリアン刺しが、事前調べで食べたくて食べたくて着座するなりまずオーダーwww全く馬肉のクセは感じられず、引き締まった肉質と旨味が凝縮され兎に角美味い!濃口醤油にニンニクと生姜を少し付けて食べれば更に口が大喜び♪▪️ヒレ肉のユッケ¥1,980-▷▷▷ユッケは鉄板で注文して欲しいくらい!肉の味付けもバッチリでトロトロ卵との相性も良き。▪️馬焼肉イチボ焼き¥2,640-▷▷▷馬の焼肉は今回は初体験。馬のイチボは火入れをし過ぎると、直ぐに固くなってしまい美味しさダウン。なので、中心部の赤身は残しつつ軽〜く炙る位がベストですよ!▪️3種炙り握り¥990-▷▷▷ロース、しんしん、フタエゴの3種。特にフタエゴ(脂、肉、脂の3層のお肉)は初めて食べたが、食感と歯応えがとても印象的。▪️上タン塩焼き¥2,420-▷▷▷タンはしっかり目に焼くのがポイント!弾力ある肉質は超絶美味しい⭐︎▪️馬タン•ガーリックチャーハン¥1,050-▷▷▷パラパラチャーハンとは違い、割と瑞々しさをお米に残したチャーハン。ニンニクチップと馬タンの食感が見事に融合。風味も良いので〆にオススメ!本当に馬肉と言われない限り、普通に良質な牛肉を食べているかのように錯覚してしまうくらいクセが無い事には驚きました。馬肉って他のお肉に比べてヘルシーって所も嬉しいですよね♪
星評価の詳細
日本料理秀たか
恵比寿/割烹・小料理
〜久方ぶりの秀たかへ〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。色々とご心配おかけしてすいませんでした🙇🏻♂️。これから少しずつ掲載していきます♪恵比寿にある「秀たか」さんにお邪魔します🖐🏼。以前は会員制だったのですが、最近は会員制もやめてより多くのお客様に触れられる機会を頂いているようになりました✨。★おまかせ¥15000〜(飲み放付)頂きます🙏。☆新潟根知男山純吟淡麗ながら旨さもある酒。和食に向いてるな。☆山形十四代中取り純吟"別格"と呼んでも差し支えなしの銘酒。☆京都澤屋まつもと守破離爽やかな酸味と甘味、キレも良し!☆埼玉BunrakuReborn走行守揃ってるな♪整ってる🙂。★突き出し潤菜、のれそれ(穴子の稚魚)、穂紫蘇。どれも初夏の皿ですね🌘。煎り酒も上品☺️★前菜出ましたね😆❗️秀たか名物ヤッチャダメダロウwwフグの白子にキャビアをのせる一皿。見た目の豪華さとは裏腹に味もコクのある味とキャビアの塩気がよく合いますね😚。★造り今日はハタ、シャコ。自家製のキンカンもつけて★茶碗蒸し中にはホタルイカとサクラエビ。春も終わり、夏になりますね☺️。こうやって日本料理は四季折々の季節を愛でながら食材を頂けることが素晴らしいですよね✨。★揚げ物今日はフキノトウの真蒸にコシアブラ。来店した日が5月でしたから、ちょっと遅めの掲載になりましたね🥹。山菜の王様と女王様どちらも味香り文句なしです😉。★椀物今日は蕪、牡蠣、コゴミ、柚花。椀ダネもそうですが、柚花が香りが強くなくそれでいて優しく纏うのでお椀を引き締めてくれます🥰。日本料理の華とはよく言ったものですね。★煮物黒ムツの煮付け焼き。今では寿司屋さんにも見かけますがコレ。。結構高級魚なんですよ😅。脂と身に甘辛の味が染みてて😋♪♪★口直し★焼き物ウナギとサワラ。サワラの西京味噌の甘味と塩味のバランスが絶妙ですね(=´∀`)。★ご飯ご飯は毛蟹と筍ご飯。春の終わりには十分過ぎるご飯ものですね☆赤出汁がよく合う。★デザートご馳走さまでした。
コースはお任せコースに各種ドリンクが飲み放題で20,000円。日本酒まで飲み放題なのは酒好きにはたまらない!味は抜群に美味しい。トータル的に飲む人にとってはコスパは非常に高い。しっかりと出汁も効いたアクセントの料理が続き満足いく構成。しかしながら、各一皿一皿のボリュームが凄い、、、凄すぎて後半戦の料理を食べ切るには、もうフードファイトなみの根性が必須。女性は恐らく最後のデザートまでいきつけないであろう。途中の天ぷら三連発でもはや、お腹はノックアウト。味は抜群、でも食べ切るのがやっと、、、恐らく大将のサービス精神から大ボリュームになっていると思われる。飲み放題だし、美味しいのに、、、量だけもう少し工夫してくれるともっともっと評価は良いのに。食べる事がお腹満腹で辛くなったのは、人生初かも知れない。でも、誰にでもお勧めできる日本料理店です。ご馳走様でした!ぷは~。
外部サイトで見る
星評価の詳細
アメージング コーヒー(AMAZING COFFEE)
中目黒/コーヒー専門店
アメージングコーヒー!中目黒まで行って飲んできました🥰あつーい夏に飲むとパァ生き返ったーってなります。
THERAMPAGEのリーダー陣さんが出演した一人芝居“SlipSkid”のコラボドリンクを飲みに、中目黒のアメコへ。さすが日本トップクラスのエンタメ組織ということもあり、所属タレントの舞台やライブツアーなど、イベントに際してコラボドリンクを展開してくれるマメさがアメコの楽しいところ。1つのコラボドリンクに対する期間が短いのが玉に瑕ですが、だからこそタイミングが合うときはいつも足を運びたくなってしまうコーヒースタンドです。コラボドリンクのみならず、コーヒーもかなり美味。日によって豆が違ったり、好みの味わいを伝えるとおすすめを教えてもらえたります。フラッペ系のスイーツドリンクもありますよ🥤
外部サイトで見る
星評価の詳細
SWELL COFFEE ROASTERS(スウェル コーヒー ロースターズ)
中目黒/カフェ、ビアバー
中目黒の禁断果実、swellcoffeerastersにさくっと休憩です!禁断果実というフルーツサンドに煎茶をオーダーしました!少し高いですが、中目黒価格ということでおしゃれ代だと思って払います!店内はかなり天井が高くて、若いカップルやおしゃれな人が多いイメージでした!テラス席はペット可ということで夏も気持ちよさそうです!駅からも遠くないので買い物終わりでの休憩利用に良いと思います!
東京目黒『SWELLCOFFEEROASTERS』中目黒から少し歩いたところにあるおしゃれカフェでお茶してきました☕️店内は広くてゆったりできますし、テラスもあってこれからあったかくなって天気がいい日は気持ちよさそうです☀️アイスコーヒーいただきましたがとってもおいしかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
古澤亭
目黒/パスタ、イタリアン、ワインバー
(^^)/泡とイタリアンを楽しむ♬フランチャコルタとイタリアンを楽しみながら友人達との食事を楽しむ日🍽📜Menu🧅新玉ネギのムース雲丹、キャビア添え🥑アボカドとブッラータチーズ🐟初カツオのレア焼きモッツァレラと塩昆布🐂リードボーと新じゃが芋のソテーサフラン風味🐂激辛トリッパ🐑仔羊カツレツ🍝山椒ミートソース🌽ヒゲ付きヤングコーンのビスマルク風夏トリュフ添え🥚生ハムとグリーンアスパラの卵黄クリームソース【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
《古澤亭》@目黒★★☆テーブル席とカウンター席、個室有、予約可、カード可、禁煙おまかせコーススパークリングワイン、赤ワイン、白ワインetc1人当たり約20,000円体調:疲れ、軽い二日酔い、空腹目黒にある人気店です。当日に予約が取れたら割と奇跡だなといった印象なので、事前予約をおすすめします。この日は人数が多かったのでコースでお願いしましたが、アラカルトも楽しそうでした。1階はカウンターと小さめのテーブル席です。地下に個室があり、8人くらいまでは広々使える感じでした。一皿一皿にとても気持ちがこもっています。スペシャリテはアボカドとブッラータチーズに、トリュフの一皿。めっちゃ美味しいです。量もかなり贅沢。私は、桜海老の焼きリゾットと筍のステーキがすごく好きでした。あともとても美味しかったです、お肉も山菜とマッチしてとても良かったです。パスタだけ少し微妙でした。ワインもとても美味しかったです。樽と言うよりは軽やかなものが多く、その点は好みとは少し違いましたが、色々おすすめしていただけて楽しめました。かなり飲みました笑とても楽しい時間を過ごせました。お値段なかなか立派ですが、飲み過ぎたせいです、通常はこんなにしないはずです笑また機会があれば、うかがいたいお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Flamingo(フラミンゴ)
恵比寿/ビストロ、イタリアン、ワインバー
恵比寿の人気店【Flamingo】さんに行ってみたよ!フランス産スパークリングワインで乾杯。ワインリストは用意なく、ワイン通のスタッフさんに好きなタイプや飲みたい感じをリクエストすると出していただける。「白で爽やかな泡がいいです!」にお応えいただいた♡飲みやすくて柑橘を思わせる香りが爽やか!・真鯛のカルパッチョ赤玉ねぎ、青パパイヤをあわせ、エスニックな味付け。タイ料理に出てきそうな生姜やスパイスが入ったソースが爽やかで美味しい!!パスタの中にはリコッタチーズと羊。濃いめのパスタに夏野菜ナスやトマトのグリル、青唐辛子やバジルを使ったソースで後味はピリッと爽やかな辛味が抜ける。鴨のソテーは焦がしネギとトマトのソースで酸のある爽やかな仕上げ。え、スライスかと思ったら真っ二つっฅ(ºロºฅ)太っ腹っ!!いやーお腹いっぱい♥こちら、予算を伝えてコースを組んで貰ったりフレキシブルに対応していただけるから使い勝手いい!午後3時から開いているのは「そのぐらいの時間からあいていたらいいのに。無いから作っちゃおう」でOpenされたそう☆カウンター席は予約で常にいっぱい、奥のお席も予約入っていたし、とにかく人気のお店。お料理はイタリアンをメインに、としつつも色んなお店で研鑽を詰んだシェフは様々なお料理を出してくださるからメニュー通りのものだけでは無いのでいつ行っても楽しめること間違いなし。お酒はビールかワインに限られるけれど、それだからこそ大人が安心して行かれる!席料は¥500。ちなみに私達のはざっくり『予算¥6000/1人】くらいで、のもの。大満足♥💯恵比寿でお店探している方、ぜひ行ってみてね(´▽`)ノご馳走様でした。
◎15時から飲めちゃう使いやすさ✅◎ナチュラルワイン豊富で料理も美味しい✅📍Flamingo/恵比寿【フラリと使えるナチュラルワインとイタリアン🍷】他にも載せてます☞@tabetaro_gurume------comment------15時からフラリと昼飲み利用でした🌱暑かったのでフルーツを使ったサッパリおつまみとナチュール泡で生き返りました🫠🍷気軽に使えて、ガッツリご飯食べたいときにも2軒目に軽く飲みたいときにも最高です‼︎------information------🏷️@flamingo.ebisu📪東京都渋谷区恵比寿南1-2-8雨宮ビル1F🚃恵比寿徒歩3分🕙15:00~23:00💰¥4,000〜/1人------menu------・トリハムメロンマルサラ風味🍈・フルーツトマトとキウイのリコッタ和え🍅🥝・ワイン各種🍷------appendix------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介.PRやグルメ会はDMorストーリーで募集🥂お店に悩んだらお気軽にDM下さいね🕊【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino------tags------_恵比寿.
星評価の詳細
鮨 くまくら
恵比寿/割烹・小料理、寿司
*お任せコース:22,000円銀座の鰤門や立ち食いまさといった名店で握ってきた大将熊倉さんが満を持して2022年7月にオープン!開放感がありながらも落ち着いた雰囲気の店内はカウンターはもちろん、個室も完備!まだ1年足らずなので食べログ評価は低いが今後評価が上がり人気店になること間違いなし!大将の妥協しないこだわりを随所に感じる素晴らしい内容だった!前菜からアクセル全開!旬の野菜であるトウモロコシと枝豆を使ったしんじょや雲丹や毛蟹といった高級食材も登場!季節感溢れた見た目も味も完成された逸品です!前菜の後の序盤はつまみと握りを交互に提供!早速大トロの握り!夏のこの時期の鮪にしては見事なクオリティ!シャリは古米を使用!粒立ちが良く噛み進めるとほんのり粘りが出る程度なので癖がなく誰しもが美味しく感じるシャリに!お酢は赤酢と米酢のブレンドで酸味は程よい!塩味も程よく効かせているので握りでも酒が進む!寝かせることで程よく熟成されたネタが多く手間隙かけていることがよく分かる!しまあじは2週間も寝かせてるのに雑味が一切なく熟成された旨味が爆発!またのどぐろに海苔の佃煮を合わせたり稚鮎を湯葉で巻いたりと他では見ない組み合わせは懐石料理の技術も織り込まれているなーと感じた!そして自家製のこだわりもすごい!自家製の塩辛は余分の水分を取り除き柚子胡椒を効かせていてめちゃくちゃ美味かった!持って帰りたいくらい!デザートのわらび餅も自家製!黒蜜まで自家製!わらび餅は本わらび粉を使う徹底っぷり!お腹いっぱいの品数、雲丹2種類を始めたとした高級食材の数々、手間隙かけた下処理などなど恵比寿の地でこの内容で20,000円+税は驚き!お酒のラインナップも申し分なし!而今の白鶴錦がめちゃウマやった!個室もあるので接待やお祝い等にもピッタリ!カウンターでもお話が面白い大将と楽しめますよ!接客もとても良く最後まで心から楽しめました!また違った季節に違うお魚を堪能したいな!
恵比寿の駅から近く。美味しいお店が複数入ったビルの中にある【鮨くまくら】さん。エレベーターを降りると直ぐにお出迎え。店内はカウンターと、奥にカウンター付きの個室。ひとりだけど、白鶴をいただいて楽しむことに(*´艸`)ガリは角切り。◾︎前菜三種車海老と茄子のごま餡掛け北寄貝ともずく甘鯛の松川焼き、ヤングコーンの茶碗蒸し・佐渡のまぐろ中トロというより、大トロ寄りほぼ、大トロ!創業161年の桶長さんの鮪。64kgの小ぶりな魚体との事でしたが脂のノリが良い!◾︎アイナメの山椒がけ鬼おろしや木の芽などでさっぱりと◾︎山口県産、白いかの梅そうめん混ぜて麺つゆとともに。優しい梅の香りと甘い白いか・いわしは口の中で溶ける味わい◾︎アブラボウズの藁焼き、好みで柚子胡椒を使ってかなりジューシーなので柚子胡椒とよく合う・金目鯛、6日寝かしたものねっとり、旨味凝縮!◾︎神奈川、小柴の太刀魚の塩焼き脂ののった太刀魚はおろしでバランスをとって・鮪赤身の漬けシャリが見えないほど、鮪で包まれたお鮨は最高!!としか言えない。◾︎長崎のかれんと呼ばれる牡蠣小粒だけどぷりっぷり、旨みと甘みがぎゅぎゅっと、口どけはミルキー♡・コハダ酢加減はしっかり目、かなり肉厚で食べ応えあり・カマスの炙り表面は香ばしく、身はふわふわ・山口県宇部の車海老大きくてシャリが見えない!身は甘い♡・ますこの醤油漬けの巻物新物!!紫蘇と共に◾︎べったら漬とおくらこのおくらがとても美味しくてびっくり。・トリ貝臭みもなく歯切れもよく。・ムラサキウニ宮城の片倉の生ウニ♡たっぷり軍艦で!◾︎フグの白子丼中に自家製の海苔の佃煮とトリュフオイル・穴子はたれタレ多めで美味しい♡◾︎卵焼き甘いプリンのような卵焼きが増えている中、昔ながらの卵焼きが良い味を出してらっしゃる。最後は・干瓢巻き甘すぎず、しっかり漬かった干瓢。◾︎蜆のお椀アオサがたっぷり。デザートは・自家製わらび餅黒蜜もお餅も全て手作りだそう。銀座の鰤門さんに10年以上いらした親方は私よりひと回りもお若いのに、話上手で感じも良くて、技術もピカイチ✨️来店は常連さんが多い中にぼっちで行っても楽しめた♡予約が取れないお店になってしまいそうな予感!!ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
代官山カルネジーオ(Daikanyama CarneSio)
代官山/ステーキ、ビストロ、イタリアン
📍代官山Carnesio(カルネジーオ)旨い肉が食べたくて、極上レアの牛フィレステーキを。ガーリックの効いたソースで食欲増進。柔らかく大きい肉を頬張りワインで流し込む…最高🍷黒毛和牛のハンバーグもレアで堪能しました。パイナップルのカプレーゼ、高級イチジクと生ハムは夏らしい前菜で、サッパリとろけます。恵比寿の人気店ビストロカルネジーオやカルネジーオイーストの姉妹店。オシャレでで洗練された空間、肩ひじ張らずカジュアルに美味しいお料理とワインを楽しめます。大人デート、記念日にもぜひ🥂-------------------------------------🏷️@carnesio_daikanyama🚃代官山駅北口徒歩3分[水~金]17:00~23:30[土・日・祝]ランチ11:30~15:30ディナー17:00~23:00[月・火]定休日💰¥6,000〜/1人📫東京都渋谷区恵比寿西2-19-8TakeOne代官山1F📞050-3184-2574-------------------------------------東京を中心に『美味しい×オシャレ』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗⚪️他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume⚪️ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️.
日曜日のランチで13時頃に1人で利用しました。予約してなかったのですが、並ばずにカウンター席に座れました!パスタランチ(2200円)の牡蠣のクリーム生パスタを選択しました!サラダやセットのパンもとても美味しく、メインのパスタも絶品でした!少し高いですが、妥当な金額だと思いました!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ナナシノ
中目黒/洋菓子(その他)、カフェ、チョコレート、かき氷
大好きなナナシノさん。かき氷めちゃくちゃ美味しいので、オススメのお店です。予約制。テイクアウトは予約なしで利用できます。夏外は暑いので予約していくのがおすすめ。今回は粒アンランデブーと海苔と梅のふわふわお結びのかき氷。かなりこだわりがあって美味しい。お結びのかき氷はすごかった。海苔がすごく美味しかったです。
ずっと行きたかった中目黒のナナシノさんに行ってきました。こちらのカフェはちょっと変わっていて四季によってスイーツが変わるお店なのです。3月に伺った時は桜スイーツでしたよ。店内はこぢんまりとしていてカウンター席とテーブル席合わせて8席ほどですよ。お店は完全予約制になっているのでお店のページから事前に予約をして行かれてみてください。3月に訪れた時にいただいた桜スイーツ。さくらのテリーヌショコラはクリームチーズとチョコレートを組み合わせたショコラスイーツ。さくらオレは濃い色と薄い色の2色のピンクから選ぶことができます。グラスはさくらとピンクグレープフルーツのグラス。爽やかなテイストで好みの味でしたよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
アート喫茶 フライ
中目黒/喫茶店、オムライス、バー
中目黒駅から徒歩10分ほどにある喫茶店アート喫茶フライにランチで訪問。夏はクリームソーダやかき氷で結構並んでるイメージが多く、今回はシンプルに喫茶店ランチ。日替わりメニューをチョイス。本日はチキンとデミグラスソース添え。ボリュームもあり、食べ応え抜群。落ち着いた喫茶店ランチにおすすめ。ご馳走様でした。
中目黒駅を降りて山手通り沿いにある気になる喫茶店のアート喫茶フライでランチをしてきました。ビルの2階の扉を開けるとレトロで落ち着く空間が広がっています。ランチでナポリタンを食べて食後にドリンクもいただきました。ナポリタンはメニューの写真が美味しそうなので注文したのですが、見た目通りのお料理が出てきて大正解でした。ナポリタンは昔懐かしの喫茶店で食べるナポリタンでしたね。ケチャップがたっぷり入っていて濃い味で好みの味でした。具材はピーマン、マッシュルーム、玉ねぎ、ソーセージが入っていますよ。ノスタルジックサイダーはカラフルでキレイなドリンクでしたよ。サイダーの中にはカラフルなゼリーがたっぷり入っていました。甘いけどさっぱりとしているサイダーでしたね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Arl Eee nakameguro 山手通り店
中目黒/ダイニングバー、カフェ、バー
【中目黒の人気店が2号店登場🫶クラフトビール・ニク・チーズってもしかしたら最強かも、いや無敵だった😳✨】⭐️クラフトビールを開拓した人必見!飲み比べ×トレンド×テラスが叶う🎈今日はこちらの4種類👇✔︎ジャズベリー✔︎トーキョーIPA✔︎サマーエール✔︎アフターダーク季節によってラインナップが違くて、その時期ならではの旬のクラビも登場🌱ジャズベリーは春っぽさ、サマーエールが夏っぽいやつで色も違えば味も違う、、!クラフトビールってこんなに深かったっけ?って初心者でもしっかり堪能できるくらい味が違うんよ🔰⭐️ビールに合うソーセージたちがバチバチに美味しい🎶アグー豚のソーセージはとにかく太い😆そしてナイフを投入するとその肉肉さが手から伝わる笑頬張ればビジュアルの期待値を軽く超えてくるビール⇨ソーセージ⇨ビー⇨ソー⇨ビ⇨ソ⇨♾️最高すぎるんだが😮💨⭐️チーズ盛り合わせの概念が崩壊🧀ガーリック、オニオン、ペッパー、ゴルゴンゾーラの4種!固体のチーズ想像してたけど、クリームでも固体でもない☁️バターみたいな滑らかな舌触りがクセになる🧈ひとつひとつ味や風味が違くて、チーズのペアリングも楽しめちゃう☀️ビールもチーズも比べられるのは面白さがすごい🩵チーズ専門店並みのクオリティで激ウマたった!ぜひ食べてほしい🙏テラス席もあってワンちゃんもおっけー!╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎クラフトビール4種飲み比べ¥1,800✔︎アグー豚のソーセージ¥2,200✔︎チーズ盛り合わせ¥1,800╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍中目黒駅から徒歩3分⏰17:00~24:00🌙¥4,000~¥6,000┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
気になった方は「中目黒ArlEee」で検索🔍💻本店に続き2号店ができたという事で伺いました‼︎ストリートダンサーが運営するお洒落な空間。今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️バー使いもできる中目黒のクラフトビールカフェ☕️※ペット可🐶🐱※お通し代1人¥500ルームメイトのショーヘイさんとご一緒しました。@sho_hei0112🍺ArlEeenakameguro山手通り店🍺(アリーナカメグロ)☎️03-3715-8800☎️⏰【日〜木・祝】11:00~24:00【金・土・祝前】11:00~26:00⏰😴定休日なし😴🏠東京都目黒区上目黒3-1-4グリーンプラザビル1F🏠🚶♂️中目黒駅から徒歩1分🚶♂️◉【季節のクラフトビール(生)4種飲み比べ】¥1800ビールカードと共に喉越し軽めから、ギネスのコク深いものまで楽しめる4種。◉【マスカットピルス】¥880ビールが苦手でも飲めるフルーツビール🍺休日昼からビールを飲んで自由を謳歌しよう!キュッと喉が開きます♪コーヒービールがギネスっぽくて好きです。◉【お通し】トリュフチョコお通しがチョコレートはお洒落。初めていただきました♪◉【アグー豚のソーセージ】¥2200熱々鉄板で長時間冷めにくい!肉汁が溢れ出す様は滝の様。旨味を完封した、極太ソーセージブルストを味わってみてください。クラフトビール4種でアグー豚で堪能しました。◉【自家製キーマカレー〜温玉のせ〜】¥1220辛いのが好きな方におすすめしたいっ‼︎8種のスパイスをふんだんに使用した本格派のキーマカレー。ビールとの相性も抜群です。上の温玉を割ってかき混ぜれば辛さがマイルドになり絶妙。〆でお腹にたまってちょうど良い!中目黒にこんな素晴らしいお店があったなんて!知らないのはもったいない。【店舗情報】【中目黒駅徒歩1分】3月OPEN!!25種のクラフトビールと自家製キーマカレーを堪能。インスタでも話題の目黒川本店に続き、2号店が遂にOPEN!! 豊富なラインナップのクラフトビールや焙煎したコーヒーをお楽しみいただける当店。
星評価の詳細